スピニングリール

シマノ 21ツインパワーXDは何がいけてるのか?進化機構をチェック

シマノ 21ツインパワーXD
ヨッシー

21シマノの新商品が気になってしょうがないヨッシーです。

大物釣り用、特にパワーファイトに定評のあるシマノ ツインパワーがモデルチェンジします。

対象のモデルは、ツインパワーSWツインパワーXD

今回は21ツインパワーXDの特に注目すべき進化機構とおすすめ度についてチェックしたいと思います。

※21ツインパワーSWが気になる方はこちらをご覧ください。

21ツインパワーSW
スポンサーリンク

ツインパワーXDってどんなリール?

剛性と耐久性を備えたパワー系スピニングリールの代表格、ツインパワーには3つのモデル(SW, XD, ノーマル)が存在します。

その中でもツインパワーXDは、ツインパワーの売り文句の一つである耐久性に巻き出しの軽さと高感度をプラスしたMGLシリーズ(クイックレスポンスシリーズ)のモデルです。

3000番~5000番までのラインナップで淡水の釣りからソルトのライトショアジギングまで、ノーマルモデルよりも巻出しを重視した釣りに向いているモデルと言えます。

MGLシリーズ(マグナムライトシリーズ)※旧クイックレスポンスシリーズ
CI4+の「マグナムライトローター」を搭載することで、巻出しの軽さと高感度を実現した軽量重視のシリーズ。

技術特性上の変更点

それでは17ツインパワーXDから21ツインパワーXDへの主な技術特性上の変更点をご紹介します。

  • マイクロモジュールギアⅡ
  • サイレントドライブ
  • ロングストロークスプール

『マイクロモジュールギアⅡ』と『サイレントドライブ』

21ツインパワーXDは当然『マイクロモジュールギアⅡ』と『サイレントドライブ』が搭載されます。

出典:シマノ マイクロモジュールギアⅡ
出典:シマノ サイレントドライブ

この2つの機構を採用することでよりいっそうの滑らかな巻き心地となります。

ロングストロークスプールでキャストフィーリングと飛距離アップ

スプール糸巻き部の幅を長くすることで、キャスト後半のラインの減り量を抑えることができ、キャストフィーリングと飛距離が向上します。

#2500サイズで従来比約4%飛距離がUPするようです。

注目の新機構

実は下位機種である21アルテグラにも上記の機構は搭載されるので21ツインパワーXDにも当然のように搭載されます。

ということで技術特性上はさほど目新しい、大きな変更点はないんです。

がしかし、大きな進化点があるんです。

それがこちら。

ステラSWと同じバリアコートスプールリングの採用

個人的に、21ツインパワーXDの一番の進化ポイントは、ステラSWと同じバリアコートスプールリングの採用だと思っています。

このスプールリングの何が凄いかって、スプールエッジがちょっとやそっとじゃ傷つかないらしんです。

どのぐらい凄いのかというと、黒田さんが実際に下記の動画でデモをしています。

さすがに落としたりするとダメらしいですが、普通に磯や堤防などで使う分には十分すぎる強度なのではないでしょうか。

釣り人であれば誰もが経験するであろうスプールエッジの傷。

この傷があるとライン放出の妨げになったり、酷い場合はラインブレイクにもつながります。

これが防げるって最高じゃないですか!?

でもツインパワーは一般ピーポーにとって高嶺の花。

中々手が出せるものではありません。

だがしかし、21ツインパワーXDのスプールのみを購入できるとなるとどうでしょう。

気になるのはスプールの互換性と価格。

シマノで公開されている互換表を見ると、以下の機種に互換性がありそうです。

18-19ステラ
20ツインパワー
19ヴァンキッシュ
19ストラディック
20ヴァンフォード
21ツインパワーXD
21エクスセンス
21コンプレックスXR

※スプール互換性の詳細は下記を参照ください。

http://fishing.shimano.co.jp/product/s/reel/spool_compatible.html

価格はというと・・・

2021.03.31時点ではまだ公開されていませんので確かな価格はわかりませんが、
17ツインパワーXD の場合、¥11,495~¥12,375
なので、この前後が予想されます。まぁ、普通に高いっすね。

私は19ストラディックと20ヴァンフォードを持っているのでちょっと興味があります。

ボディ素材はアルミ+Ci4+へ変更

ボディの素材も大きく変更になります。

旧モデルが全アルミボディだったのに対し、21ツインパワーXDは20ツインパワーノーマルモデルと同じアルミ+Ci4+に変更されます。

以外とこの変更に対して否定的な方が多いようです。

理由は、ボディの剛性感や耐久性が悪くなるからとのこと。

果たしてそうなんでしょうか。

実際、全アルミボディよりも強度が劣るかもしれませんがそこまで劣るとも思えません。

そもそも19ヴァンキッシュに搭載され、強度は実証済。

強度の問題よりもどちらかというとメリットの方が大きいと思います。

それは自重が劇的に軽くなったんです

これは物凄いアドバンテージなのではないでしょうか。

ジギングで釣りをする場合、繰り返し何度もキャスとするわけなので体への負担が相当にあります。

体を鍛えるためにも重い方がいいんだという方は特に必要ないかもしれませんが、できるだけ体への負担も少ない方がいいという方は軽いにこしたことはありません。

軽さは正義ではないですが。

マグナムライトローターが19ヴァンキッシュといっしょ

旧モデルのマグナムライトローターはもともと素材がCi4+だったのですが、NEWマグナムライトローター(19ヴァンキッシュと同じ)に変更となっています。

強度も申し分ない上に、軽量化と巻き出しの軽さを実現します。

はたして21ツインパワーXDは『買い』なのか?

これは難しいでしょうね。

もともと17ツインパワーXDを購入予定であった方は、総合的に見て進化しているので間違いなく『買い』だと思うのですが、ツインパワーの『タフネスさ』を求めている方はいくら強度や耐久性はあると言われても何か引っかかるものがあるでしょうね。

そういうことで、強度や耐久性が気になるという方は在庫があるうちに旧モデルか別のリールを買った方が幸せなのかと思いました。

発売は4月予定になっています。

買う予定のある方は予約して早めにモノを抑えることをおすすめいたします。

スポンサーリンク
記事URLをコピーしました