スピニングリール ダイワ 23エアリティ墨付け完了!エギングぅーさっいくぅ!【インプレ・実釣編Part2】 前回、23エアリティ PC LT2500-HをエギンガーであるTokageさんにインプレしてもらいましたが、実際に釣ってもらおう!ということで23エアリティ インプレ・実釣編Part2です。 Part1ではイカを掛けれてないんでドラグ性能やイカとのやり取りでの使用感を聞けていませんでしたが、さすがTokageさん!バッチリ釣ってくれましたよ。 2023.03.21 スピニングリール釣り
スピニングリール エギング最強 ダイワ 23エアリティ PC LT2500-H【インプレ・実釣編】 ダイワ23エアリティが発売され、PC LT2500-Hをしました。 今回は沖縄で第5期デュエルサポーターとして活躍中のエギンガーTokageさんに23エアリティを使ってもらいレビューしてもらいたいと思います。 2023.03.12 スピニングリール釣り
スピニングリール 名機の予感 ダイワ 23エアリティ PC LT2500-H を買ってみた【ファーストインプレ】 2023年の注目商品である23エアリティがついに発売されました。 ライトゲームやエギングに最適な23エアリティ PC LT2500-Hを購入してみましたよ。 今回は、23エアリティの外観や操作感といったファーストインプレッションをご紹介します。 2023.03.11 スピニングリール釣り
ベイトリール ダイワ バスX 安くておすすめのベイトリールといえばこれ【レビュー・インプレ編】 2019年、ダイワから発売されたエントリーモデルのベイトリールといえば『バス X』。 バス釣りはもちろん、ソルトにも対応。 実売価格が約¥7,000と、リーズナブルな価格設定の割に性能もよく人気があります。 今回はバス X 80SHLの特徴と使用感含めレビュー(インプレ)したいと思います。 2023.03.02 ベイトリール釣り
ベイトリール ダイワ IM Z リミットブレーカー TW HD-C 釣りフェスティバル2023話題独占!? 2023年1月20日、釣りフェスティバルでシマノやダイワから新製品が発表されました。 その中でも特に注目度の高いベイトリール『IM Z リミットブレーカー TW HD-C』がダイワから発売されます。 デジタル制御ブレーキを搭載し、スマートフォンと連携可能ということで新しもの好きにはたまらに商品になっています。 今回は、IM Z リミットブレーカー TW HD-Cがどんなリールなのかをご紹介したいと思います。 2023.02.05 ベイトリール釣り
スピニングリール ダイワ 23エアリティは完全に23ヴァンキッシュ潰しだ 2023年1月20日、釣りフェスティバルに合わせシマノやダイワから新製品が発表されました。 今年はシマノ23ヴァンキッシュのガチンコライバル機となる『23エアリティ』が発売となります。 自重の軽さと巻きの軽快さ、フルメタル・モノコックボディによるボディの強さを兼ね備えた、まさに23ヴァンキッシュとコンセプトがもろ被りの機種です。 今回は、23エアリティの特徴と魅力をご紹介します。 2023.01.29 スピニングリール釣り
収納・クーラー ダイワ HDリールケースM(A)はチョイ高いけどめちゃくちゃおすすめ リールがかなり増えてきたのでダイワのHDリールケース(A)を購入しました。 今回はダイワのHDリールケース(A)の特徴とお気に入りポイントをご紹介します。 2023.01.03 収納・クーラー釣り
収納・クーラー ダイワ SLロッドケース(B)はコスパもよくデザインもGood!おすすめ 今回はダイワよりコスパに優れたカッコイイロッドケース、『ダイワ SLロッドケース(B)』が発売されたのでご紹介します。 機内に持ち込みが可能な52cmのサイズから170cmまでラインナップも豊富で結構おすすめです。 2022.08.18 収納・クーラー釣り
収納・クーラー ダイワ ワンショルダーバッグ(D)が大容量で使い勝手抜群!! 普段使っているショルダーバッグがそろそろ限界を迎えるということで何かいいものがないか探していたところ、ダイワから大きめでカッコイイショルダーバッグ『ダイワ(DAIWA)ワンショルダーバッグ(D)』が発売されていたので買ってみました。 2022.07.27 収納・クーラー
ベイトリール ベイトリールをはじめるなら ダイワ PR100【インプレ編】 2021年、ダイワから初心者から中級者向けにコストパフォーマンスに優れたベイトリールPR100が発売されました。 PR100についてその特徴と使用感含めレビュー(インプレ)したいと思います。 2021.09.11 ベイトリール釣り