22秋冬モデル

スポンサーリンク
スピニングリール

22セフィアBB C3000SDHHG エギング専用のコスパ最強リール【インプレ・レビュー】

今年はシーランド福袋でエギングタックルを購入しました。 リールはシマノ 22セフィアBB C3000SDHHGが同梱されていました。 今回はシマノ 22セフィアBB C3000SDHHGの外観と特徴、インプレッションをご紹介します。
その他

今年はこれを買いました!シーランドの福袋 2023 エギングタックル

皆が大好き福袋の季節がやってきましたよー。 今年もシーランドに行ってきました。 購入したのは¥25,000(シマノ)エギングタックル福袋です。 どんなものが入っていたのか、お買い得感含めてご紹介します。
スピニングリール

シマノ 22ミラベル 今回は購入を見送ります

22秋冬モデルで注目していた『22ミラベル(MIRAVEL)』。 釣り具屋に行くまで購入する気満々だったんですが、今回は購入を見送ることにしました。 購入に至らなかった理由がありますので今回はその理由について書いていきたいと思います。
スポンサーリンク
ベイトリール

22 SLX DC XTはMGLスプールⅢとI-DC5搭載でコスパもいい【レビュー・インプレ】

22秋冬モデルの中でもっとも注目度の高いモデルが『22 SLX DC XT』。 今回は22 SLX DC XT 70XGを購入することができたのでその特徴と使用感をレビュー・インプレしたいと思います。
スピニング(レバーブレーキ)

シマノ 22BB-X ハイパーフォース vs 21BB-X テクニウム 徹底比較!!買う前にこれだけは知っておきたい

2022AW シマノオンラインフィッシングショーで22BB-X ハイパーフォースのリリースがアナウンスされました。 上位機種である21BB-X テクニウムと性能差があまりないように見えますのでどちらを購入したらいいのか気になっている方も多いのではないでしょうか。 今回は22BB-X ハイパーフォースと21BB-X テクニウムをカタログスペックから徹底比較し、どちらがお買い得なのか?またどんな方におすすめか?を掘り下げていきたいと思います。
スピニングリール

シマノ 22ミラベル vs 21アルテグラ 徹底比較!!買う前にこれだけは知っておきたい

ついにエントリークラスのMGLシリーズ新製品22ミラベルが発表されました。 22ミラベルと性能が近い上位機種として21アルテグラが存在しますが何が違うのか?気になっている方は多いのではないでしょうか。 今回は22ミラベルと21アルテグラをカタログスペックから徹底比較し、どちらがお買い得なのか?またどんな方におすすめか?を掘り下げていきたいと思います。
スピニングリール

シマノ 22ミラベル vs 21ナスキー 徹底比較!!買う前にこれだけは知っておきたい

ついにエントリークラスのMGLシリーズ新製品22ミラベルが発表されました。 22ミラベルと性能が近い下位機種として21ナスキーが存在しますが何が違うのか?気になっている方は多いのではないでしょうか。 今回は22ミラベルと21ナスキーをカタログスペックから徹底比較し、どちらがお買い得なのか?またどんな方におすすめか?を掘り下げていきたいと思います。
スピニング(レバーブレーキ)

シマノ 22BB-X ハイパーフォース SUTブレーキⅡを搭載しモデルチェンジ!

シマノ2022秋冬新製品情報の発表がありました。 レバーブレーキリールでは、22BB-X ハイパーフォースが発表され、SUTⅡブレーキが搭載されます。 今回は22BB-X ハイパーフォースについて進化・注目ポイントを見ていきましょう。
ベイトリール

22クラド DC 糸巻量が多いハイコストパフォーマンスモデル

2022年、シマノ秋冬モデルの新製品ビッグベイト用にもおすすめの22クラド DCが発表されました。 コストパフォーマンスにも優れた注目のベイトリールです。 今回は、22クラド DCの特徴と注目ポイントを見ていきたいと思います。
スピニングリール

シマノ 22ミラベル お手頃価格でめちゃ軽い!MGLシリーズ

22秋冬モデルで新モデルとなる22ミラベルが発表されました。 エントリークラスなのにCI4+の採用でかなり軽い。 今回はまもなく2022年10月発売予定の22ミラベルを見ていきましょう。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました