シマノ

スポンサーリンク
スピニングリール

シマノ 22ミラベル 今回は購入を見送ります

22秋冬モデルで注目していた『22ミラベル(MIRAVEL)』。 釣り具屋に行くまで購入する気満々だったんですが、今回は購入を見送ることにしました。 購入に至らなかった理由がありますので今回はその理由について書いていきたいと思います。
ベイトリール

22 SLX DC XTはMGLスプールⅢとI-DC5搭載でコスパもいい【レビュー・インプレ】

22秋冬モデルの中でもっとも注目度の高いモデルが『22 SLX DC XT』。 今回は22 SLX DC XT 70XGを購入することができたのでその特徴と使用感をレビュー・インプレしたいと思います。
ベイトリール

19スコーピオン MGLをいまさら買ってみた【レビュー・インプレ】

NEWマグナムライトスプールを搭載したスコーピオンDCの2021年モデルが4月より遂に発売開始されました。 正常進化した21スコーピオンDCについて、その特徴と進化ポイントについてご紹介します。
スポンサーリンク
ベイトリール

DC音がたまらない!21スコーピオン DCはキャストフィールが気持ちいい【レビュー・インプレ】

21スコーピオン DCを購入して1年以上が経ちますが中々出番がなく、そろそろ使わないとリールに怒られそうなので久しぶりに使ってみました。 おもいきりキャストしたときの「キィーン!」って音がたまりません。 今回は21スコーピオンDCの特徴と使用感をインプレしたいと思います。
ベイトリール

シマノ 22バンタム マグナムライトスプールⅢ搭載でキャストも軽快!【インプレ・レビュー】

2022年、春夏モデルの新製品として22バンタムが発売されました。 18バンタムMGLでは「後半のもう一伸びが・・・」とか「スプール径34mmが中途半端」など指摘されていましたが、22バンタムは見事にその欠点を克服しています。 今回は22バンタムを購入したのでその特徴と18バンタム MGLから何か変更されたのか、また使用感をインプレしたいと思います。
ベイトリール

22クラド DC 糸巻量が多いハイコストパフォーマンスモデル

2022年、シマノ秋冬モデルの新製品ビッグベイト用にもおすすめの22クラド DCが発表されました。 コストパフォーマンスにも優れた注目のベイトリールです。 今回は、22クラド DCの特徴と注目ポイントを見ていきたいと思います。
スピニングリール

シマノ 22ミラベル お手頃価格でめちゃ軽い!MGLシリーズ

22秋冬モデルで新モデルとなる22ミラベルが発表されました。 エントリークラスなのにCI4+の採用でかなり軽い。 今回はまもなく2022年10月発売予定の22ミラベルを見ていきましょう。
スピニングリール

22ステラ 4000XG購入!ライントラブルは?【インプレ・レビュー】

ついに待ちに待った22ステラが発売されました! 22ステラは買って後悔しないのか?ライントラブルが問題になっていますが実際はどうなのか?実釣で2回ほど投げてみたのでそちらも含めご紹介したいと思います。
スピニングリール

¥10,000で買うならこれ。シマノ 21ナスキー(NASCI) C3000HG【インプレ】

¥10,000で買えるスピニングリールということで大人気の21ナスキー。 21ナスキー C3000HGを買ってみたのでその特徴と、個人的に気になった良いところ悪いところをご紹介します。
ベイトリール

シマノ 22SLX DC XT I-DC5搭載で軽量ルアーも扱いやすくなって期待大!

2022年、シマノ春夏モデルの新製品で新製品22SLX DC XTが発表されました。 今回は、22SLX DC XTの特徴と20SLX DCの違いを紹介したいと思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました